REAL TALK 1 若手社員編

女性の多いTSCでは、出産・育児にかかる制度を利用する社員も増えてきました。
育休中のA.Yさんと、育休後に復帰したM.Gさん(名古屋勤務)に話を聞きます。  


  • A.Y

  • M.G

A.YさんはTSCで3人目の育休取得者ですね。

育休1年目です。子どもが保育所に入れたら職場復帰したいですね。子どものためには一緒に家にいた方がいいのかなと迷いましたが、今までずっと働いていたし、家計の足しにもしたいし、一度辞めると新しい仕事や保育所を探すのも大変。自分自身にとってもずっと家にいる生活が良いとは思えないので、復帰を希望しています。

育休制度を利用するにあたって、職場の反応はいかがですか?

「長期休みに入っちゃうと寂しい」と言いながら、送り出してくれました。業務の引継ぎなどで負担をかけてしまったかもしれないですが、こうやって制度を利用することで、他の社員も産休・育休をとれるのだと思うので、自信を持って利用したい。会社が復帰する環境をつくってくれるなら、また働きたいです。

復帰にあたってはどんな気持ちですか?

一年半弱のブランクがあること、産休に入る前と同じように働くことが難しいこと、子育てとの両立がしっかりできるのか、などと 不安なこともたくさんありますが、少しでも会社の力となれるよう努力したいと思います。

育休後に職場復帰したのは
M.Gさんが初めてですが、不安などはありましたか?

最初は「会社としてどういう働き方にしたらいいかな」という相談はありました。とはいえ初めてなので、事前に働き方が決まっているわけではありません。ただ、復帰したのは産後半年後だったのでそれほどブランクなく仕事に戻ることができました。長く勤めていたことで「復帰したらなにができるかな」と自分で考えられたこともあり、不安はありませんでしたね。

名古屋と東京では、育休後の復帰に違いはあると思いますか?

あるでしょうね。出産前は東京に居て、出産後に名古屋事務所に復帰したのですが、名古屋は東京より物件が少なく地元密着です。事務所ができて2年半なので、やっと関係ができてきて、仕事の進め方がわかってきたところです。まだまだこれから環境を整えていかなければならないところですね。

  • TSCを知る 若手社員編
  • TSCを知る ベテラン社員編
  • TSCを知る 女性社員編